旅路の果て

日常

個人的記録として描き始めたブログだが、意外と続いている。

今朝注文していたピックアップが届いた。

今回購入したのはFishmanのNEO DというシングルコイルのマグネットタイプのPU。値段も4000円程と、かなりお手軽。

早速ギターに取り付け、音を出してみる。あれ、悪くないやん。ていうかこれでよかったんちゃうん感が凄い。確かにマイクタイプのPUに比べると全く別物だしニュアンスも乏しいが、弾き語りのライブをするには十分な音が出ている気がするし、そもそも思っていたより意外といい音が出る。

M1、Lyric×2、Anthem SL、アンダーサドルのピエゾ、紆余曲折のPU探しの旅費はずいぶん高くついた。

ついでに買ったクリップチューナーもいい感じ。巷でよく見るようなクリップチューナーだと、電源を入れてからの立ち上がりが遅い、反応が悪い、精度が低いの三拍子が揃っていた。時間がかかるし、チューナーで合わせても響きが良くない。結局耳で微調整する。今回購入したものでチューニングしてみると、響きも煌びやかでいい感じ。命の渚ではいろいろな都合でコンパクトタイプのチューナーを使うが、今後のライブではこれで十分かも。酔っ払って無くさないようにしないと。

余談だが今日の晩ご飯の生姜餃子めっちゃ綺麗に焼けた。

明日は久々の釣り。楽しみ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました