昨日11月12日(金)は友人と思い立ってエキスポシティへ。
友人お勧めのつけ麺を食べ、僕は最近復活させた手帳用具を無印で購入。
最近頭の中がとっ散らかって何も捗らないので昔やっていた手手帳術を復活させた。
昔流行っていたGTDと、バレットジャーナルという手法を混ぜたような自己流の手帳術だが、以前実践していたときはすごく頭の中がスッキリしていた。
最近はなぜかスマホでスケジュール管理していたが、やはり僕には紙の手帳での、この手法が合うようだ。
そうなるとこのブログに記録していく必要がなくなるような気もするが…。
物事を終わらせていくためには、タスクを細分化して、作業の取っ掛かりを作り、小さなタスクをこなす事で生まれる脳の作業興奮を起こすしか無い。(個人的には)
もう一つ重要な点は脳のメモリを常に空けておく、という事だ。一度全てのタスクを書き出し、細分化する事で不要なメモリ占有を防ぐことができる。
きっちり実践してスッキリと生活したい。
明日は住んでいるマンションの中庭で住民交流会のBBQ大会。
コメント